未来へのアイディアを、君の得意で形にしてみよう!
いつもとは違う春。
お友達と会えずいつもの遊び場を失い、
家の中で過ごす日が続いている子どもたち。
だったら、いつもはできないことを!
ということで
「こどもたちの未来デザインコンテスト」を
開催することになりました。
子どもたちがわくわくしながら
未来のことを考えることができる
前向きな時間を作ってもらうための本企画。
子どもたちが描くこのまちの未来や夢を、
ママフェスと企業が一緒になって応援します!

表彰及び副賞
ぼくらの未来デザイン大賞
presented by 松本信用金庫
1名に副賞3万円分の図書券と協賛企業からの記念品 を贈呈します。
➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖
未来のおうち大賞
ミッション「家族が仲良くなりすぎちゃうような未来の家をデザインせよ」
presented by 株式会社小林創建
未来のおやつ大賞
ミッション「毎日食べてもお母さんから怒られないおやつをデザインせよ」
presented by 生活協同組合コープながの
副賞
コープおやつ&食品セット

未来の乗り物大賞
ミッション「どこにでも行ける行ける未来の車をデザインせよ」
presented by 株式会社ロイヤルオートサービス
副賞
DEERC ラジコンカー こども向け オフロード RCカー カメラ付き

未来の結婚式大賞
ミッション「どんな人でも笑顔になれる、幸せな結婚式をデザインせよ」
presented by 信州ブライダル協議会
副賞
・フェリスクレール 「厚生労働大臣賞を受賞した料理長特製のホームパーティーセット」(期間限定)
(4~5名様用のオードブル、金土日限定、ご来店持参、6000円) × 1セット
未来の公園大賞
ミッション「思い切り楽しい公園で、君がし遊びをデザインせよ」
presented by 信毎メディアガーデン
各1名に副賞1万円分の図書券 協賛企業からの記念品を贈呈します。
また、チャレンジ賞として参加いただいたお子様の中から抽選で30名に協賛企業からの記念品を贈呈します。
➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖
ママチャレンジ 「わたしたちだって頑張ってる賞与」を贈呈
さらに、ママチャレンジ枠を設けました!
・どのテーマで応募してもOK!
・5名の方にわたしたちだって頑張ってる賞与(現金1万円)&お食事券をお贈りします。
お子様と一緒に楽しんでもよし、大人の本気を見せてもよし。
楽しい時間を過ごして頂ければと思います。
※ママチャレンジ枠であることがわかるよう、応募の際に必ず年齢を記載してください。
副賞
①アルモニービアン お食事券(レストランご利用券<ランチチケット>)1組2名②ザ・ブライトガーデンお食事券(レストランご利用券<ランチチケット>)1組2名③ホテルブエナビスタ お食事券(レストランご利用券<ランチチケット>)1組2名
募集期間
2020年5月1日(金)〜6月14日(日)
郵送の場合は、6月14日必着になります。
募集資格
長野県に住む小学校6年生までのお子様
応募点数
ひとり何点でもOK!
入賞作品発表
2020年6月27日(土)
ママフェスまつもとホームページ上で発表
応募方法
ミッションの中から1つを選んで、ご応募ください。応募は1人何点でもOK!
絵を描く、作文、ブロック、工作、ダンス、写真、動画、メロディーなどなど、お子さまの得意なもの、好きなもので表現してみてください。

応募先
①お名前 ②年齢 ③学校・園名 ④保護者の方のお名前 ⑤電話番号(連絡先) ⑥選んだミッション を明記いただき下記よりご応募ください。
■ 写真などのデータでお送りいただく場合
info@mamafes.fun
■ FAXをお送りいただく場合
0263-25-9308
■ 郵送の場合
〒390-0831 松本市井川城1-6-29 サーキットデザインビル3F Web8.Lab内
■ SNSでの応募
「#ぼくらのミライデザイン」のハッシュタグをつけてSNSにアップしてください。(Facebook、Instagram、Twitter)
【応募チラシをご利用の場合は、下記よりダウンロードください。】
応募に関する同意事項
・応募作品の返却は行いません。予めご了承ください。
・作品を郵送される際は作品が破損しないようしっかりと梱包してください。
・応募作品の取り扱いには十分に注意をいたしますが、万一の事故により損傷、紛失等が生じた場合であっても、一切その責任は負いかねます。
・作品応募に必要な送料は応募者負担とさせていただきます。あらかじめご了承ください。
・ご応募いただく作品は、第三者が著作権等(アニメキャラクター等)の権利を侵害している著作物等を利用しないものとします。
・応募作品がこの同意事項に違反していることが判明した場合、または法律等に抵触していると主催者が判断した場合、応募や入賞を取り消すことができ、入賞が取り消された場合、入賞者に対し、賞金、副賞の返還を求めることができるものとします。
・応募作品の著作権(著作権法第27条及び同法第28条に定める権利を含む。)は、作品の応募をもって主催者に移転します。
・入賞作品は今後のママフェスの広報活動のため、ホームページ等で掲載を行うことができるものとします。
・受賞作品はホームページや、作品を公開する際に、お名前と学年を公開いたしますので、あらかじめご了承願います。
・作品応募にあたってご提供いただきました個人情報は、ママフェスまつもと実行委員会が責任をもって管理の上、本企画または何らかの理由で応募者とご連絡が必要となった場合のみ利用いたします。また、それ以外での利用はせず、本企画終了後に破棄いたします。
・6月上旬に審査のうえ、入賞者の方には、直接ご連絡いたします。また、ホームページでの発表を持って正式発表といたします。
・審査結果に関するお問い合わせには応じかねますので、ご承知おきください。入賞されなかった方への通知は行っておりませんので、ホームページでご確認ください。
・応募作品は未発表作品で、必ず本人が描いたものに限ります。
※応募の時点でこの応募規定・同意事項のすべてに同意したものとさせていただきます。
Special thanks!
子どもとママの笑顔の為に、この企画を応援・協力をしてくださったみなさま
協賛:松本信用金庫
協力:株式会社小林創建 生活協同組合コープながの 株式会社ロイヤルオートサービス 信州ブライダル協議会 信毎メディアガーデン 松本パルコ
後援:長野県 松本市 松本市教育委員会 安曇野市 塩尻市 松本青年会議所
主催:ママフェスまつもと実行委員会
感染者が日に日に増えるこの自粛期間の中で
生活に必要なものを提供してくださるみなさん
オンラインなどこれまでにない形で
ワクワクを届けてくれるみなさんに
心からの感謝とリスペクトを。