
ママフェス2020 イベント運営 感染症ガイドライン
本イベントの開催に関し、密集の回避 ・ スタッフおよび来場者の手指の消毒 ・ マスクの着用 ・ 室内の換気 等の、適切な感染防止策を講じ開催いたします。
■下記に当てはまる方のご来場はご遠慮いただきますようお願いいたします。
・発熱のある方(37.4度以上)
・風邪症状のある方
・過去14日間以内に発熱や感冒症状で受診や服薬等をした方
・感染拡大している地域や国への訪問歴が14日以内にある方
■下記に当てはまる方のご来場の制限はかけませんが、十分な対策をお願いいたします。
・高齢者や基礎疾患のある方
・高齢者や基礎疾患のある方と同居されている方
【お願い】新型コロナウイルス接触確認アプリ(COCOA) のダウンロードをいただきてからご来場をお願いします。
■■本イベントの対策事項■■
・開催規模 通常の1/3の規模とし、1日の来場者数を1000人に想定しています ・開催場所 開催期間中常に換気ができる会場にて実施いたします ・開催期間・時間 通常の開催時間を短縮して実施いたします ・滞在時間 同一空間での滞在時間を縮小するため、滞在時間が長いものは行いません。 ・参加者同士の距離 出店者様通しの間隔を十分にとり、密集にならないようにレイアウトします。 また、出店者にはマスクの着用を義務といたします。 ・参加者への注意喚起 体調不良の方の来場を禁止 新型コロナウイルス接触確認アプリ(COCOA) のDLを促進 また、高齢者や基礎疾患がある方への来場注意喚起 ・スタッフの対応 スタッフは開催前後2週間の間県外への外出はせず、3日前からの検温、 当日のマスク着用を徹底いたします。
■運営スタッフの衛生知識の向上
私たちママフェスまつもと実行委員会のメンバーおよびスタッフは、政府の新型コロナウイルス感染症対策専門家会議から示された「新型コロナウイルス感染症対策の状況分析・提言案」(2020年5月14日)の中の「業種ごとの感染拡大予防ガイドラインに関する留意点」(P13~P14)等を参考とし、新型コロナウイルスの感染対策の知識の向上に努めます。