知的好奇心の学びの場-0.1.2歳の学研教室プティパPetitPas
ママフェス2019開催の「0.1.2歳の学研教室プティパPetitPas」講座のご案内です。 0歳、1歳、2歳は生活や遊びの中でいろんな体験をしながらたくさんのことを学びます できることを一つ一つ増やしてあげたいはじめて…
<妊婦さんから産後1年ママクラス> 産前産後が大切!「一生役立つ骨盤のケア学」
ママフェス2019開催の「産前産後が大切!「一生役立つ骨盤のケア学」」講座のご案内です。 腰痛、尿もれ…まさか自分が?妊娠後におこる身体のトラブルマタニティママなら誰でも一度は経験するといっても過言ではないけど防げるなら…
妊娠中からはじめる“楽育”のススメ-妊婦さんクラス・赤ちゃんクラス2講座開催-
ママフェス2019開催の「妊娠中からはじめる“楽育”のススメ」講座のご案内です。 ママと赤ちゃんに「心地よい」身体の整えを助産師さんが教えてくれる、ママと赤ちゃんの身体のお話 出産準備って何をしたら良いの?安産って個人の…
0歳から始める菌活講座 - きのこの旨味栄養で身体づくりや味覚形成を離乳食から
ママフェス2019開催の「0歳から始める菌活」講座のご案内です。 健康食材でも話題の「きのこ」を離乳食・幼児食に取り入れて見ませんか? 赤ちゃんは、離乳食を通してさまざまな味を、食感、舌触り、温度、匂い、色彩などの五感で…
キッズロコモトレーニング&親と子のフットオイルマッサージ
ママフェス2019開催の「キッズロコモトレーニング&親と子のフットオイルマッサージ」講座のご案内です。 正しい靴選びできていますか?正しい爪の切り方できていますか? 体が硬い、バランスが悪い、一度ケガをすると繰り返してし…
とにかく明るい性教育「パンツの教室(体験会)」@ママフェスまつもと2019【無料託児あり】
ママフェス2019開催の「とにかく明るい性教育「パンツの教室(体験会)」」講座のご案内です。 もし、あなたが突然お子さんに、「赤ちゃんってどうやったらできるの?」と質問されたら、ドキッとしませんか? もし、あなたが突然お…
ママフェス子育て講座「親の役割ってなぁ〜に?」
ママフェス2019開催の「親の役割ってなぁ〜に?」講座のご案内です。 「親の役割ってなぁ~に?」と聞かれて、 自信を持って答えられる人は少ない。 子育ての正解を求めるも 今の時代、情報はあちこちに溢れてる …
ママフェスまつもと2019 開催決定!
おまたせしました!今年もやります!ママフェスまつもと2019開催決定! 毎回大人気のサンプリング入りオリジナルエコバック。今年のコンセプトは「ぼくのわたしのトート」です。子どもたちがおもわず自分でお着替え準備をしたくなる…
ママブース出店者募集→満枠になりました!
満枠になりました。申し込みありがとうございます!ママフェス 2019 ママブースの出店者さまを募集いたします。はじめての出店も大歓迎。屋内エリアなので、天候や気温に左右されずに出店できます。 出店場所:信毎メディアガーデ…