読まなくなったその絵本、おさがりしませんか?
昨年9月に開催して好評だった「絵本のお下がり会」を2021年の2月末に開催します! 今年はリアルイベントでの絵本の回収が困難なため、しんえこ様ご協力のもと、年内はしんえこ様事務所が回収ができることになりました。 大掃除で…
ママフェスまつもと2020 開催!
※ご来場の際には、公式HPの感染症ガイドラインをご一読ください。感染症ガイドライン
ママフェス2020 イベント運営 感染症ガイドライン
本イベントの開催に関し、密集の回避 ・ スタッフおよび来場者の手指の消毒 ・ マスクの着用 ・ 室内の換気 等の、適切な感染防止策を講じ開催いたします。 ■下記に当てはまる方のご来場はご遠慮いただきますようお願いいたしま…
ママフェス2020 出店規約
○ブースついて 「おさんぽマルシェ パルコ6F 特設会場(屋内)出店」 ・1ブース=会議用長机1台分(W1800×D450)、長机1台と椅子1脚の貸出 ・机上でのレイアウトをお願いします。安全上の理由から、机上以外の…
ママフェスまつもと2020 おさんぽマルシェ &おやつストリート 出店申し込み開始
9月20日(日)、21(祝)に行います「ママフェスまつもと2020 おさんぽマルシェ &おやつストリート」のブース出店申込みを開始いたします。 すでに多くのお問い合わせを頂いておりまして、開始後すぐに締め切りになる可能性…
決定!未来デザインコンテスト受賞作品のお知らせ
ママフェスとしてはじめての応募型企画となった「こどもたちの未来デザインコンテスト」。なんと、326点もの応募をいただきました! 1つ1つの未来にワクワクしながら全部の未来デザインから「ぼくらの未来デザイン大賞」、「未来の…
子育て世代の声を、松本市政にとどけましょう!3月15日は松本市長選挙です
今週15日は、私たちの新しいリーダーを決める松本市長選挙が行われます。 しかし私たち若者世代の投票率は決して高くありません。それゆえに私たちの声が届きにくくなっているのではと感じることもあります。でも、ママフェスの松本市…
各候補の子育て政策まとめ<松本市長選挙>
百瀬智之 氏https://momosenet.jp/environment/ ベビーカーも車いすも自転車も一緒に 路線バスや電車と違うのは、乗り心地と室内空間。低床車両による完全バリアフリー対応で、老若男女、障害の有無…
<中止になりました>おやつストリート開催決定
追記:5/30に、延期予定をしていました『まつもと子どもたちの映画祭11』の開催中止が正式にきまりました。それに合わせ、おやつストリートの開催も中止となります。楽しみにしてくださっていたみなさん、出店者のみなさんにお会い…
保護中: おやつストリート 出店申込みフォーム
この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。